エクササイズの学習メモ

勉強のメモです

プレゼンテーションを成功させるための3つのポイント

プレゼンテーションというと「そんなことする機会なんてない」という人もいるかと思います。けれども、自分がやりたいことを上司に伝えたり、自分が欲しいと思っているものを配偶者に伝えたりするのもプレゼンのひとつです。こう考えると、ほとんどの人はプレゼンをしたことがあり、なおかつプレゼンはとても重要なスキルであることがわかります。
そこで今回は、プレゼンテーションに必要なことを3つのポイントに絞ってまとめてみました。


■プレゼンテーションを成功させるための3つのポイント


1.プレゼンの目的(ゴール)を明確にし、常に意識する
目的(ゴール)は企画やプレゼンの内容を考えているうちに見失いがち。大切なのは「どんな目的(ゴール)を達成したいのか」で、プレゼンの内容は「どうすれば目的(ゴール)を達成できるのか」に終始するのがポイントになります。
目的を意識すればするほど、目的を達成する確率は高まります。よく途中で上司にちゃちゃを入れられ、内容がどんどん変わっていくなんてことがあると思いますが、そんなときは「この内容で本当に目的を達成できるのか」を考えると良いでしょう。


2.まず結論を頭に持ってきて、そこから話す順番を構成する
文章を書くときもそうですが、相手にプッシュするときは「まず結論から」が最近のセオリーです。なので「目的を達成するために私はこうします」という結論(提案内容)を最初に話すようにしましょう。

手順としては

「自分の紹介」→「今回の目的の説明」→「こうしますという結論(提案内容)」→「結論に至った背景」→「結論を実現するための手法」→「まとめ(結論の念押し)」
という感じです。

プレゼン資料もこの順番でまとめると良いでしょう。


3.プレゼンは資料を読むのではなく対話を心がける
プレゼンするときは資料を見ると思うのですが、ただ資料を読んでいたのでは相手に伝わりません。伝わらないプレゼンは、プレゼンしてないのと同じです。相手に伝えるために、「聞き手に話しかけること」を意識しましょう。
具体的には「相手の様子をよく見る」「飽きているようなら質問などの会話を盛り込む」「実演などを交える」などの手法が効果的です。ほかに裏技として、相手の集中力が切れているようなら「沈黙して注目してくれるのを待つ」という手段もあります。プレゼンに変化をつけたいときなどにやると良いでしょう。


いろいろ書きましたが、プレゼンで重要なのは結局「熱意」とか「自信ありげな態度」だったりします。なので「プレゼン前の準備に時間をかけること」「入念にリハーサルする」などをきちんと行い、余裕を持って本番に望むようにすると良いです。


それではみなさん、自分の意見を通すためにがんばりましょう!